こんにちは!光咲工業です!
水道工事の個人事業主にどうやったらなれるのだろうと悩んでいませんか?
今回は水道工事の個人事業主をどうやって目指せばいいのかということについて紹介していきます。
水道工事で個人事業主は目指せる?
水道工事で個人事業主になることは可能です。
独立して個人事業主になったとしても仕事の内容はほとんど変わりません。
注意しなければならないことは、会社勤めではなくなるので確定申告や経費の計算をする必要が出てくるということです。
フリーランスとなる訳なので技術や経験を買われて大きく稼ぐこともできる反面、うまく仕事が受けられず全然稼げない月が出てくる可能性もあります。
年収は資格やスキルによっては1000万円も可能なので非常に夢はあります。
そして、スキルだけでなくいかに仕事を取るかという営業力も重要になってきます。
人を雇って会社にすれば社員を使ってさらに大きく利益を上げることも可能です。
基本的にフリーランスとして自分一人では仕事を受けきれなくなったら、社員を使って稼いでいく時期に入ったと考えられます。
受けられる仕事がなければ始まらないので、営業努力は惜しまないようにしましょう。
水道工事で個人事業主になるために許可や資格が必要
水道工事で独立して個人事業主となるには、まず開業資金が必要になってきます。
前述の通り独立後すぐに収入があるとは限らないので、3ヶ月から半年程度は生活できる資金を蓄えておく必要があります。
社員として給料をもらう場合とは違って報酬を受け取るのにタイムラグがあるので、それを考慮しておく必要もあります。
道具や機材については会社にいるときは会社のものを使っていたかもしれませんが、独立する場合は自分のものを持っておく必要があります。
よく使う道具は必ず自分のものを持っておいてください。
必要ない道具を持っている知り合いがいるようなら、声をかけてもらっておきましょう。また、水道施設工事では建設業許可という国土交通省からの許可が必要になります。
水道工事全てに必要となる訳ではありませんが、持っていないと取れる仕事が限られてしまうのでできる限り取得しておきましょう。
光咲工業は新規スタッフを募集中!
現在東京都国立市の光咲工業では作業員を募集しています。
年齢や経験の有無は一切問わず、初心者大歓迎の求人です!
初めての方にも一つずつ丁寧に作業内容を指導させていただきます。
中型以上の自動車免許がある方はさらに歓迎です!
確実に作業員としてステップアップできる仕組みになっていて、資格の取得支援、独立支援も行っています。
代表や上司と近い距離感で仕事ができて、配管工としてもスキルアップができる光咲工業でぜひ一緒に働きませんか?
あなたのご応募をお待ちしています!
水回りのリフォームや上下水道の工事はお任せください!
光咲工業では古くなった上下水道の交換や水回りのリフォームに対応しております。
上水道は清潔な水を運び、下水道は排水を確実に処理場に運ぶ生活に不可欠な設備です。
新たな水道管の設置や古くなった水道管の交換を責任感と誇りを持って行うことで、みなさんの生活に安心をもたらしています。
上下水道管の工事後には道路の復旧などの外構工事も弊社で一括して対応しております。
工事の開始から終了まで、全て安心してお任せいただけます。
水道管だけでなく、キッチン・お風呂のリフォームやトイレリフォームも承っています。
水回りは毎日使うものなので劣化も進みやすい設備です。
光咲工業ではニーズやご予算に応じて、最適な設備環境を提供します。
また、建物内で水を共有するための屋外排水設備の工事についてもご対応いたします。
気になることがあればお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。